News

2024.2.13Press release
wevnalがトップマーケター250名集結の「ダイレクトアジェンダ 2024」に登壇
直販・通販事業に携わる、国内外のダイレクトマーケターが鹿児島に集結
BX プラットフォーム「BOTCHAN」を運営する株式会社wevnal(本社:東京都渋谷区、代表取締役:磯山博文)は、2024年3月7日(木)〜9日(土)に開催される「ダイレクトアジェンダ 2024」のセッションに登壇いたします。
「ダイレクトアジェンダ」とは
ダイレクトアジェンダは、直販・通販事業に携わるトップマーケッターが250名集結し、2日間にかけて開催するカンファレンスです。
ダイレクトマーケティング力を高め、今後の海外進出も視野に入れた施策を立てられるようにするため、国内外のダイレクトマーケターを招いて実施します。なかなか目にすることのできないダイレクト分野の成功事例をシェアし、さらに業種を超えて取り組むべき課題についてディスカッションを行うなど、豊富なプログラムを用意。ダイレクトマーケティングに関する知識と実践ノウハウ、さらにネットワークを広げることができる場となります。
登壇概要
登壇日程
2024年3月7日(木) 17:35 ~ 17:45
登壇タイトル
「顧客に寄り添ったコミュニケーション、AI×BOTCHANが実現する新たなブランド体験」
登壇内容
デバイスの普及と通信技術の進歩でお客様との接点方法は多様化。
高い費用対効果でお客様と良好な関係を構築し自社商品・サービスのファンになってもらうためにユーザー1人ひとりに寄り添ったone to oneコミュニケーションを重要視している企業様は多くいらっしゃいます。
そこで顧客に寄り添い、ブランド体験の向上を目的とした「BOTCHAN」がAIを取り入れることで創り出した新たなブランド体験についてお話します。
「BOTCHAN AI」とは
「BOTCHAN AI」はChatGPTを搭載した、接客オートメーションサービスです。
ユーザーが抱える不安や疑問を解消し、24時間365日迅速に対応することで消費者と企業のブランド体験を向上させます。
企業独自のデータを掛け合わせ、弊社独自のプロンプトチューニングを実施することで
専任の接客コンシェルジュ(コールセンター)のような振る舞いを可能にします。
またVoCをツリー構造でレポーティングすることでユーザーインサイトの可視化、ブランド体験改善を推進していきます。
サービスサイト: https://botchan.chat/product/ai
開催概要
名称:ダイレクトアジェンダ 2024
会期:2024年3月7日(木) 〜 9日(土) 2泊3日
会場:SHIROYAMA HOTEL kagoshima (城山ホテル鹿児島)
主催:株式会社ナノベーション
URL:https://directagenda.jp/
会社概要
会社名:株式会社wevnal
本社所在地:東京都渋谷区恵比寿1-23-23 恵比寿スクエア7F
代表取締役:磯山博文
事業内容: BX(Brand Experience)プラットフォーム「BOTCHAN」の開発と提供
設立: 2011年4月
What’s new

-
- 2025.4.2Press release
- 株式会社wevnal、平井康文氏が社外取締役に就任
-
- 2025.3.31Press release
- 株式会社オウケイウェイヴにおける「BOTCHAN AI」活用に関するプレスリリースが公開されました
-
- 2025.3.18Press release
- wevnal 執行役員CTO 鈴木が「Azure Tech Day ~March 2025 Edition~」に登壇いたします
-
- 2025.3.17Press release
- wevnalがトップマーケター250名集結の「ダイレクトアジェンダ 2025」に登壇
-
- 2025.2.4Press release
- wevnal、日本マイクロソフト社との対談を実施
-
- 2025.1.22Press release
- wevnalが日本最大級のD2Cカンファレンス「Why!? Direct.2025」に登壇