News

2021.5.11Press release
【世界初】AIでチャットボットが⾃動⽣成される、獲得特化型・オンライン接客チャットフォーム「BOTCHAN EFO」の新サービスが誕⽣
すでに多くの企業に導入されている「BOTCHAN EFO」の新しいラインナップとして、世界初(※)となる、URLを入れるだけでAIによってチャットボットが自動生成される新サービスを5月11日にリリースいたしました。
お申し込みから設置までの操作をお客様ご自身で行うことができます。
(※)2021年5月11日現在、当社調べ
従来の「BOTCHAN EFO」の運用サポートが手厚いプレミアムプランに加え、新たに3つのプランが追加されました。
通常のフォームURLを入力するだけで、AIによってチャットボットが自動生成される機能を開発し、ハードルが高いチャットボットのシナリオ設計も、最短5分で完了することができます。
自動生成ジェネレーターから、会員登録なしでチャットボットをお試しいただくことが可能です。
BOTCHAN EFOはチャット型のエントリーフォームで、ユーザーの入力負担を軽減することで
平均CVR改善率は130%を示しており、
既に累計220社にご導入いただき、効果を実感いただいているサービスです。
・手軽に始めやすいMinimumプラン 月額10,000円(税込)
・効果をより実感したい方向けのStandardプラン 月額20,000円(税込)
・高度な設定で活用したい方向けのProプラン 月額30,000円(税込)
の3プランでご提供しておりますので、ご希望のご利用方法に最適化したプランでご活用いただけます。
また、サービスリリース後30日間の無料トライアル期間を設けておりますので、お気軽にお申し込みください。
新規プランの詳細はこちらからご確認ください。↓
https://botchan.chat/product/efo/
What’s new

-
- 2023.11.28Topics
- 冬季休業のお知らせ
-
- 2023.10.2Media
- 【MarkeZine連載 第9回 後編】アサヒビール西村拓哉氏との対談記事が掲載されました(2023年10月2日)
-
- 2023.9.29Media
- 【MarkeZine連載 第9回 前編】アサヒビール西村拓哉氏との対談記事が掲載されました(2023年9月29日)
-
- 2023.9.28Press release
- 「BOTCHAN AI」事業責任者の森川智貴が一般社団法人生成AI活用普及協会の協議員に就任
-
- 2023.9.20Press release
- 「BOTCHAN AI」を運営するwevnalが「Azure OpenAI Service リファレンスアーキテクチャ」の賛同パートナーに選出されました